初めての一人飲みを有意義なものに〜注意点とメリットを徹底紹介〜

皆さんこんばんは、串揚げえんです。

今日は最近流行っている「一人飲み」についてお話したいと思います。
なかなか人が集まらず、友達と仕事の休みが合わないなど様々な理由で一人飲みを一瞬でも考えるタイミングはありますよね?

でも実際に行くとなると、初めての一人飲みはすごく緊張すると思います。今回はその勇気を振り絞るためのブログにしたいと思います。
この記事を読んで一人でも多くの背中を押すことができればと思っていますので、最後まで読んでください!

一人飲みには大勢での飲み会では味わえない魅力がたくさん詰まっています!
まずはどんな状況で一人飲みのタイミングがやってくるのかを紹介していきます!!



一人飲みチャンスは突然にやってくる!!

そうです。一人飲みチャンスは予期せぬタイミングでやってきます。笑
それらを一つずつ紹介し、事前に心の準備をしておきましょう。

1.次の日の予定が突然なくなってしまった!

2.友達との待ち合わせまでの時間つぶし

3.休日にお出かけしてのんびりお酒が飲みたい!

4.嫌なことがあって全部忘れたい夜に!

5.気になるお店が新しくOPENした!

などなど、これらの条件はいつ来る変わらないので、一人飲みの良さを理解し、心の準備をしておきましょう!



一人飲みのメリットを一挙にご紹介!!
では続いて一人のみのメリットをご紹介します!

①お酒の味を楽しむことができる!

一人飲みには様々なメリットがありますが、その一つは、お酒を楽しむことができる!ということです。
学生の飲み会や、会社での飲み会では、自分が好きなお酒を頼むことができなかったり、そもそもお酒を味わうことができないこともよくあるでしょう。

しかし、一人飲みでは、自分の好きなお酒を好きなペースで好きな量飲むことができます!
次の日が仕事であっても自分の肝臓の管理は自分でできると思うので、とても有意義に一人飲みを楽しむことができるでしょう〜!

私も社会人になり、一人で飲みに行く機会が増えましたが、様々なお酒に挑戦してみて、種類もたくさん知れました!
なにより、お酒にあうつまみの偉大さを改めて実感しました!


②会社や、学校、地元以外の友人が作れる!

これは実体験ですが、初めての一人飲みで緊張していましたが、同じく一人飲みに来ていた年上の女性と仲良くなることができました!
それから通うようになると、そこから和が広がっていき安心できる場所、空間になっていきます

普段の会社のストレスや、人間関係の悩みを打ち明けられる他人だけど、知り合いという存在は現代のストレス社会に生きるにはすごく大事ですよね!!

人脈が広がることもあり、飲み仲間から仕事仲間になることもよくある話ですよね

一方で、全く知らない環境で自分一人の空間を楽しむことも一つのストレス発散になると思います!
考え事ができたり、普段思いつかないアイデアが思いついたりするので、完全に一人でお酒を楽しむというのも一人飲みの醍醐味だと言えます!

③お金の心配をしなくても良い

誰かと飲みに行ったり、宴会などを開けば自分はあまり飲んでいなくてもやたらお会計が高く、割り勘になってしまって損した気分なりますよね。
かといって、高いというとケチだと思われてしまったりと、何かと会計時のトラブルはあるかと思います。

しかし一人飲みは当然自分の飲んだ分、食べた分の金額なので、お財布と相談しながらお酒を飲めますし、予想外の出費をする心配がありません。

④帰る時間も心配しなくていい!

友達や会社の上司など数人で飲みに行くと必ず、盛り上がってしまい終電を逃してしまったり、タクシーで帰る羽目になったりすることも多々ありますよね。

一人飲みなら、時間を見ながらサクッと帰ることができるので、帰りの心配は殆どありません。

⑤コロナの感染リスクが少ない!

最近はまた新種のウイルスが流行し、第5波なんて言われてますよね。
感染経路としてやはり飲食店での飛沫感染が多いという風に言われています。

お店選びもかなり大事ですが、一人で飲むことによって他のお客さんがいたとしてもしっかりと距離を開けることができるので、感染リスクは下げることができるでしょう!

⑥飲みに行くまでの準備が楽!!

私は一人での飲みに行く理由としてこれが一番いいなと思ってます!

普段友達と飲みに行こうとするといくら親しくてもそれなりに準備に時間がかかりますよね。。

それが結構めんどくさかったりします。

しかし、一人飲みでは周囲の目を気にすることなく完全に一人の世界に入ることもできるので、ふら~っといってサクッと飲めるのです!



お店探しのコツ

カウンターがあるお店を選ぶこと
座席や、テーブル席でもいいのですが、ふら~っと行くにあたってカウンターが圧倒的に楽です。

調理場から近いことが多いので、料理やお酒が出てくるスピードもかなり早くなります。

ワイワイしているお店よりもしっぽり飲める店を選ぶこと
ワイワイしているお店は学生が多く、落ち着いて飲めなかったり、注文したものがなかなか届かないとなど、一人飲みではデメリットのほうが多いと感じます。
それに、周りが大勢のグループで来ている中一人だとどうしても、少し浮いてるな〜と気にしてしまいますよね。落ち着いた雰囲気のお店なら一人で飲みにきている人もいるためそこまで一人で飲んでいることが気になりません。

お酒の種類が好みと合うこと
大前提お酒を飲みに行くので、自分の好きなお酒がおいてあることはかなり重要です!
通うことを視野に入れると、いろいろな種類が置いてあり、料理も品数が揃っていることを基準に選んでいきましょう!

軽い気持ちで行ける良心的な価格のお店を選ぶこと
もちろんエリアにもよりますが、あまり高すぎるお店に行くことはおすすめしません!
なぜなら、一人飲みのいいところは、気軽に行けるという点だからです。お財布に優しいことと、ふらっと通えるところがお店選びの最低条件と言っても過言ではありません!あまり背伸びをせず、お店を選びましょう!


まとめ

今回は一人飲みについて、お話しましたが一人飲みのチャンスは突然やってくるので、行きたいお店など良さそうなお店の目星をつけておいて、一人飲みのデビューをしましょう!!

当店、串揚げえんでも一人のみのお客様はとても多いです!
仕事終わりや、急に時間ができたときなど、ぜひお立ち寄りください!!