失敗しない居酒屋の選び方 〜宴会編〜

みなさんこんばんは。
いきなりですが、緊急事態宣言が解除され、お酒を飲みにいく機会が増えたことかと思います。
会社の飲み会などの宴会で、上司がいる飲み会のセッティングを任された時

あなたならどんなお店を予約しますか?

実際にマイナビニュースの記事にも上がっていますが、宴会や、飲みの場で居酒屋選びに失敗しているなと感じた人は全体の7割
つまり5人で飲みに行ったら10人で飲み会をしたら10人中7人が「微妙な店だな〜」と思っていることになります!
自分が幹事としてお店を選んでいたらかなりショックですよね。。



さて今回は、そんな緊急事態宣言後困っている人が多いであろう、居酒屋選びという最大の悩みを、「串揚げ居酒屋えん」が解決します!

今回の記事は以下の構成で進めていきたいと思います。

①居酒屋選びを成功に導くためには
②飲み会メンバーの属性を分析
③居酒屋選びの失敗例
①居酒屋の探し方
⑦まとめ



①居酒屋選びを成功に導くためには

改めまして、コロナが流行する前までは、よく週末になると飲み会を開いている会社や団体が多かったと思います。
しかし、飲み会などの密と呼ばれる行為が自粛される中、ピタリとなくなったのではないでしょうか。

突然予約を任されたあなたがまず初めにやること。
それは、その飲み会のゴールを設定することです。

これは上司に相談してもいいですし、自分の中で決めるものでもいいでしょう。
ゴール、(目的)がなければ、自分の選んだお店が正しかったのか、間違っていたのかすらわからないまま終わってしまいます。

例えば、、
1)真面目な雰囲気で〜
2)ある程度ワイワイ楽しめるように〜
3)とにかく安く抑えよう!
4)今回飲み会を波風立てず、無事にやり過ごす。笑
などです。目的はそれぞれと思いますが、ゴールが決まれば、あとはスムーズと思います。



②飲み会メンバーの属性を分析

次にあなたがやるべきことは、飲み会に参加するメンバーの分析です。

特に注意するピックアップするべき属性

①年齢層が(高い・中間・低い)
〜置いてあるお酒の種類がある程度絞れます〜
〜掘りごたつ・椅子・座敷など決めることができます。〜

②喫煙者の割合(ほぼ全員吸っている・半数以上吸っている・数人吸っている ・全員吸わない)
〜喫煙OKか、喫煙所が設置されていればOKか、なくてもOKか〜

③お酒の飲み方(しっぽり飲む・ワイワイ飲む)
〜飲み放題プランが必要か、つまみのレパートリーが十分にあるか〜

などは結構重要です。
逆に言えば、これらをある程度押さえてあれば大きなブーイングを喰らうことはまずないと考えられます。

これは、イメージですが、だいたい文句を言うのは1番偉い人から,一個下の立場にいる人になります。
ですので、一番上の人を満足させることだけに集中することをお勧めします。

参加メンバーの分析ができたらあとはお店をそれらに合わせて探すだけですが。

お店を選ぶ時に心がけておくこと。それは「すべての条件を満たしたお店は存在しない」
実際はそんなことないと思いますが、笑
そう考えておくことでお店探しが少し気楽になります。

妥協できる条件、これだけは押さえておきたい条件というふうに、必要項目の中でも優先度をつけておくとスムーズにお店を選ぶことができます。

次は、居酒屋選びを失敗例について話します。



③居酒屋選びのよくある失敗について

では、実際によくある居酒屋選び失敗の要因をいくつかご紹介したいと思います。

①店が狭すぎて、出し物や余興ができなかった。
②料理やお酒が美味しくなかった。
③お酒や料理の提供スピードが遅かった。
④お店全体が盛り上がりすぎていて、スピーチや上司の話が聞こえなかった。
⑤駅から遠かった。
⑥キャンセル料が発生し、自分が赤字になってしまった。
⑦喫煙スペースが設置されていると思っていたが、コロナで封鎖されていた。
⑧飲み放題メニューが少なかった。
⑨お店の客層が若く雰囲気が合わなかった。
⑩人数は入れたが、席が狭かった。

などが、よくある失敗要因になります。
実際にこの記事を読んでくれている人の中にも、こういった経験をしたことがある人が多いと思います。

次に実際に選んでいく手順に移りましょう。



④居酒屋の探し方

いよいよ、居酒屋を探す手順です。
大きく分けて3つの探し方があります。

①自分の足で探す

②友人や上司の紹介で探す

③食べログなど、インターネットで探す


大きく分けると3つの探し方がありますが、併用することが可能なので、場面によって調べ方を変えるのがいいでしょう。

例えば、重要な宴会や年に一度の集まりなどは、ネットで調べてある程度ピックアップした上で一度行ってみて、良し悪しを確認する。などです。
当店串揚げえんでも、お客さんが一人で来て、「宴会はできますか?」など、プランの確認をした上で後日予約していただくなどというケースはあります。

やはり自分の目で見て確認してから予約するのと、スマホの画面越しでしか確認していないのでは、天と地の差があります。

重要な宴会ほど、自分の目でお店の雰囲気などは確認しておいた方が良いでしょう。

あとは、友人の紹介や、上司など行う予定の飲み会の雰囲気がわかっている人から情報を収集し、前回使った居酒屋を調べてみるのもおすすめです。

去年実際にあった失敗や、経験を事前に知れるというのはリスク回避にとても有効ですよね。


インターネットで探す場合は、食べログなどを使うと便利です。

・店舗の情報が細かく記載されており、具体的に情報を調べることができます。

・さらに駅からのアクセスも制作な情報が記載されています。

・料理のメニュー写真も記載されているため、イメージが掴みやすいという点もおすすめです。

↓↓↓↓↓↓↓↓串揚げえんの食べログ画面↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://tabelog.com/tokyo/A1329/A132901/13093432/



⑤まとめ

今回は、宴会での居酒屋選びについて話しましたが、改めておさらいしていきましょう。

①まずはセッティングする宴会のゴールを決めること。

②次に、参加メンバーの属性を分析してみましょう。どんな人が来るのかってところですね。

③そしたら失敗につながる要因をチェックし、今回居酒屋を選ぶ上で、必ず押さえておきたいポイントを確認しましょう。

④最後にようやく居酒屋選びですが、実際にインターネットを使う、足を運んでみる、友達、上司に紹介してもらう。

色々ありますが、絶対ミスができない場合はネットで調べピックアップした上で、実際に利用してみて選ぶのが間違いないでしょう。

ここまで宴会幹事の失敗しない居酒屋選びについて書いてきましたが、成功のイメージは沸きましたか?

 

当店 串揚げえん では

宴会はもちろん、女子会など、さまざまな用途で使用していただいています。

もし立川駅周辺でお探しの際にはお問い合わせください。